• 診療時間
  • 025-234-0708
  • LINE

スタッフブログ

ジャンパー膝の放置はNG! 新潟市西区整骨院|新潟市西区ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院

ジャンパー膝の放置はNG! 新潟市西区整骨院

ジャンパー膝とは

バスケットボール、バレーボールなどの跳ぶ動作の繰り返しが多いスポーツ選手やランナーさんなどの急な加速、減速をする方に多く見られる膝の痛み(膝蓋骨(お皿)の下外側部に痛みを感じる)、これをジャンパー膝(別名;膝蓋腱炎)といいます。これらはオーバーユース(使いすぎ)よるスポーツ障害です。男性に多く、特に競技レベルが上がってくる中学生から高校生にかけて発症リスクが上がっていると言われています。

放置してしまうといつまでたってもパフォーマンスは向上せず、むしろ落ちていき自分の全力をだす事が出来ない、選手にとって一番ダメな事だと思います。こうならない為に放置せず、違和感を感じたらすぐに対処していきましょう。

膝蓋腱について
もも前の筋肉「大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」の末端部分に位置する腱で、膝蓋骨(お皿)と膝下の骨である脛骨(すねの骨)の上端部分を結ぶ腱であり、膝蓋靭帯(しつがいじんたい)とも呼ばれる。
膝の筋肉・靭帯と共に、膝の動きや関節の固定・安定に重要な役割を果たします。もも前の筋肉(大腿四頭筋)が収縮すると、それに連なって膝蓋骨-膝蓋腱-脛骨が引っ張られることによって膝を伸ばすことができるます。

 

症状

運動時に膝蓋骨の下に痛みが出る

膝を深く曲げてもらうと痛みがでる

階段の昇降時に痛みが出る

しゃがめない

※似ている症状が出る疾患としてオスグッド(オスグッド・シュラッタ―病)があります。

痛みの出る場所で判別をし、オスグッドの場所としては脛骨粗面になります。

○→ジャンパー膝 △→オスグッド

原因

①もも前(大腿四頭筋)の柔軟性 →成長期について行けない

②筋力のアンバランス →日常からどちらかに体重をかけやすい

③アライメント不良 →何かを庇う事で他の筋肉が固まる

④オーバートレーニング →無理な事を知る事で身体への負担が大きくなる

⑤自分の足に合わない靴 →いつもと違う走り方になり筋肉が固まる

など様々な要因があります。

これらをそのまま放置した状態でやってしまうと膝蓋靱帯断裂の可能性もありますので、放置はNGです!

治療

ぜろすぽ新潟市西区青山・新潟市秋葉区新津本町院ではジャンパー膝に対して筋肉の硬さをとりつつ原因を探り、その改善をしていきます。プラスして柔軟性の指導、筋力強化の指導、フオーム改善の指導、姿勢改善をしていきます。

今回はその中のストレッチについてご紹介いたします。

ストレッチ

腸腰筋のストレッチ(お腹の前の筋肉)

脚を前後に開き、後ろに引いている膝の下にタオルをおき、姿勢を起こしながら体重を下にかけていきます。

内転筋のストレッチ

仰向けで寝た状態から脚を壁に付けて開き、脚の重みでももの内側を伸ばしていきます。

痛みが緩和している方は大腿四頭筋のストレッチ

仰向けで寝た状態で片足を畳み、もも前を伸ばします。

ストレッチと同時に痛みを軽減させるものとして、サポーターをお勧めします。

サポーターにも様々ありますので実際につけてみて合うものを選びましょう。

 

他にも運動など知りたい方はこちらをご覧ください↓

〈https://www.nhk.or.jp/kenko/disease-350/〉

 

ジャンパー膝っぽいと感じた方、少しでも膝に違和感、痛み、不安感を感じた方は放置せずぜろすぽ新潟市西区青山・新潟市秋葉区新津本町院にご相談ください。

 

ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 新潟市西区青山

950-2002

新潟市西区青山1-9-1

TEL 025-234-0708

ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 新潟市秋葉区新津本町

956-0864

新潟市秋葉区新津本町4-6-24

TEL 0250-25-7939

お問い合わせ

ぜろすぽ鍼灸院・整骨院 ぜろすぽ整体院

LINE

受付時間

住所
〒950-2002
新潟市西区青山1-9-1
アクセス
青山駅から徒歩12分