スタッフブログ
骨盤矯正は体操で改善❗️ 新潟市西区整骨院|新潟市西区・中央区ゼロスポ鍼灸・整骨院グループ
皆さん、こんにちは!
ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 新潟市西区青山・新潟市秋葉区新津本町院です。
今回は『骨盤矯正は体操でもできます‼️』について。
以前、ヨガでも骨盤矯正を行うことができるとお伝えいたしました。今回は、体操でも骨盤矯正ができるについてお伝えいたします。
そもそも骨盤が歪んでいるかどうか、どうやったら確認できるのかについて。
骨盤の歪みを見る方法
①骨盤の前後の歪み
椅子に深く座り背もたれにはおっかからないように座ります。
その時の膝の位置の違いを見ます。
例)右の膝が前に出ているので、右の骨盤がズレています。
②骨盤の左右の歪み
同じく椅子に座った状態でお尻の下にタオルを挟み込みます。
この時、どちらかに挟んだ時にこっちの方が楽というか感覚になると思います。この場合、挟んだ方の骨盤が歪んでいます。
例)この方は、左のお尻にタオルを挟んだほうが楽と言っていたので、左の骨盤が、歪んでいます。
体操をする前に骨盤お歪みを確認していただいてから、骨盤矯正の体操をしていただきます。
骨盤矯正の体操
立ち姿勢からスタートします。腰に手を当てます。
①息を吸いながらお腹をゆっくり前に出し、背中を反ります。息を吐きながらお腹を引っ込め、背中を丸めます。(5セット)
②骨盤を前後に動かしていきます。
骨盤を前に出し、後ろに戻しを繰り返します。(5セット)
③左右に骨盤を動かしましょう
今度は左に動かし、右に動かしを繰り返します。(5セット)
④骨盤を大きく回していきます。
骨盤で大きい円を描くように回します。(5セット)
※頭はなるべく動かさないようにし、骨盤だけを動かしましょう。
※腰椎椎間板ヘルニアの方は腰を反らせると痛みが増強する可能性がありますので、控えましょう。骨盤を動かした際に違和感を感じる方も、控えましょう。
⑤脇の筋肉を伸ばしていきます。
両腕を上げ、倒したい方向の手で反対の手首を掴み身体を倒します。この時、テクを掴んでいる手で少し引っ張りながら行うと効果的です。(15秒)左右行います。
⑥身体を大きく回していきます。
全身を使って身体を動かしていきます。反対回しも交互に行いましょう。(3セット)
このように体操で骨盤周りをほぐすことで骨盤矯正を行い不調を解消しましょう。
ですが、体操だけでは限界があります。なので、時間がある時は整体院、整骨院、接骨院で筋肉をほぐし、関節を動かして痛みを繰り返さない身体にしていきましょう。
ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 新潟市西区青山・新潟市秋葉区新津本町院では、骨盤矯正という名前ではなく『ゼロ整体』という姿勢を改善しながら一緒に骨盤を元に戻していく施術を行っていきます。手技で筋肉をほぐしていき、足りない筋肉(骨盤をいい位置で保持するための)を『楽トレ』という医療機器で刺激を入れていきます。寝た状態でお腹にパットを貼り、電気を流していき、筋肉を鍛えていきます。(楽トレはインナーマッスルを鍛える医療機器です)
※ゼロ整体、楽トレについて詳しく知りたい方はLINE、お電話でお伺いください。
骨盤矯正について知りたい方はこちらから↓
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pjVowpbYlG/
インスタでもストレッチや運動、ファスティングの結果などを紹介しておりますので、ご覧ください↓
https://www.instagram.com/explore/locations/203888293331107/japan/niigata-shi-niigata-japan/
〒950-2002
新潟市西区青山1-9-1
TEL 025-234-0708
ぜろすぽ新津本町院 11/13閉店
12/6グランドオープン↓
新潟市中央区万代一丁目2-12 1F
ZEROSPO-ADVANCE万代