スタッフブログ
交通事故にあった時の示談金てどれぐらい? 新潟市西区整骨院|新潟市西区・中央区ゼロスポ鍼灸・整骨院グループ
皆さん、こんにちは!
ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 新潟市西区青山・新潟市秋葉区新津本町院です。
今回は『交通事故に遭われた際の示談金てどれくらいもらえるのか。』についてお伝えいたします。
まず示談金とは
示談(争いごとを表沙汰にせず相互間の話し合いで解決すること)を成立させるために,訴えられる立場の者が支払う金額のことを言います。
交通事故での示談金(損害賠償金)とは、治療費、慰謝料、交通費、逸失利益(交通事故がなければ得られたであろう将来の収入のこと)、車両の修理費、休業損害をまとめて言います。この示談金は、加害者が加入している保険会社さんからの示談金の提示(損害賠償金)を受け、金額などについて交渉していきます。
示談金として請求できる慰謝料について
①自賠責基準
「自動車加入のものは加入が義務付けられている」(強制保険)自賠責保険で定められている算定基準。
被害者の損害を最低限で補償する。
②任意保険基準
自賠責保険をカバーする任意保険で適応される算定基準。
保険会社によって指標が異なるが、自賠責基準よりすこし多いくらいの金額が算定される傾向にある。
③弁護士基準
これまでの裁判例を分析して作られた算定基準。
この中で1番多い金額が算定される。
この3つのどれかの基準に適応されるかによって示談金の額も変わっていきます。
示談金の相場と言われている金額について
※あくまでも相場になりますので絶対その金額がもらえるというわけではありません。
物損事故のみ(怪我はなし)の場合
車の修理費、代車の費用などで大体数万円から30万円程度と言われています。
人身事故(怪我は軽症)の場合
治療費,通院費,休業損害などで,大体数十万円〜200万円程度と言われています。
※過失割合や、治療期間が長引くことでこの金額よりも多くなることもあります。
人身事故(後遺障害が残ってしまうほど)の場合
後遺症にもレベルがあり、1番軽い(むち打ちで自覚症状があるレベル)と数百万円〜1000万円程度と言われています。
交通事故に遭われると、軽いむち打ちだとしても後から脳に異常が見つかったなど、後から出てくることもありますので違和感を感じたらすぐに病院に行きましょう。そして、病院の受診を受けたのち、異常がなかったが身体の不調が気になる方はぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 新潟市西区青山などの整骨院で筋肉をほぐしていき日常生活を少しでもおくりやすくしましょう!
整骨院・接骨院では交通事故治療が窓口負担0円で受けられます‼️
医師の診断を受けたのち、保険会社さんに整骨院・接骨院で治療を受けたい旨を伝えていただければ治療が受けられます。(※整骨院などに来る前に保険会社さんに行く整骨院の名前を伝えるとスムーズに治療をさせていただくことができます)
ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 新潟市西区青山・新潟市秋葉区新津本町院では、交通事故で固まってしまった筋肉を
①手技療法
②電気療法
③温熱療法
で緩和させ日常生活を送るのに不便がないくらいまで治療していきます。
固まってしまった筋肉を放置せず、しっかりと治療することで事故前の身体に近づけられるよう一緒に治療しましょう!自賠責保険についてわからないことがあれば、お聞きください。わかる範囲でお答えいたします。そして、患者さんのお声に添えられるよう全力でサポートさせていただき,同時に治療を行っていきます。
インスタでストレッチや運動などを紹介しておりますので、ご覧ください↓
https://www.instagram.com/explore/locations/203888293331107/japan/niigata-shi-niigata-japan/
〒950-2002
新潟市西区青山1-9-1
TEL 025-234-0708
New information‼️
ZEROSPO-ADVANCE万代店が12/6グランドオープン
〒950-0088
新潟市中央区万代一丁目2-12 1F