スタッフブログ
ストレートネックについて ZEROSPO-ADVANCE新潟万代|新潟市西区・中央区ゼロスポ鍼灸・整骨院グループ
こんにちは!
ZEROSPO-ADVANCE新潟万代です!
お家で過ごしている時間、電車で移動中など、スマホを見ている時間がどうしても長くなります。
頭が前にどんどん落ちてしまいますが、それを支えているのが首の筋肉です。
頭が落ちていくと、体の軸と首の角度が大きくなっていきます。
また本来、首の骨の並びは前方向に少しだけ曲がっている状態が通常なのですが、この姿勢を続けてしまった場合、
首の骨の並びがまっすぐになってしまいます。
それを「ストレートネック」と呼ばれています。
これは、ただ首の骨の並びがまっすぐだけではなく、まっすぐだからこそ、周囲の筋肉が固まってしまい、
肩こりや頭痛、手へのしびれなど様々な症状を出してしまいます。
頭の重さが、成人女性:4~5キロ、成人男性:5~6キロになります。
頭が前に10度、20度・・・と傾いていくにつれて、2倍、3倍・・・という重さが増していきます。
常にその重さのリュックを背負ったまま、生活動作やお仕事をしていると考えると、だいぶ辛い事がイメージできると思います。
この状態を改善していくためにも、背中や胸周辺も含めた、首の筋肉をマッサージをしていくことや、
さらには関節を動かしていく軽い運動も必要です。
・スマホやタブレットなど、下を向くような時間が多いなと感じた方。
・筋肉のストレッチしていきましょう!肩甲骨をぐるぐる回す、胸の筋肉のストレッチをする。
ながらでもいいので、凝り固まって、硬くなってしまった筋肉をほぐして、首への負担を減らしていきましょう!
新潟市 中央区 万代
ZEROSPO-ADVANCE新潟万代