スタッフブログ
寒い時期の冷え・むくみ! ZEROSPO-ADVANCE新潟万代|新潟市西区・中央区ゼロスポ鍼灸・整骨院グループ
こんにちは!ZEROSPO-ADVANCE新潟万代です!
今回は、寒さによって起こるお身体の症状についてご紹介します。
この寒さの時期に多いのが、「冷え」「むくみ」「筋肉が固まりやすい」という症状です。
皆さんは水分補給を細かくしていますか??
冬の時期は、夏に比べて水分をとることが少なくなってきます。
そうすると、血液がドロドロになりやすく、太もも・ふくらはぎ・足先の血液がスムーズに流れにくくなってしまい、
冷えやむくみ、筋肉が固まりやすいなどの症状を発症しやすくなります。
足だけではなく、腕や手・指先も同じ事が言えます。
水分補給をすることで、体の中に溜まっている老廃物やそれを流してくれるリンパなどの循環が良くなり、体の外に排せつしやすくなります。
更に、夜はお風呂などでしっかり体を温める事で血流循環がさらにアップし、体温も上がります。
血液がサラサラになり、さらに栄養や酸素の循環も良くなるため、体の硬さや緊張がほぐれて、呼吸も落ち着き、良い眠りにつくことができます。
また、起床時に常温の水や白湯を朝に飲むと「腸活」にもなり、消化や腸内環境の整備にもとても適しています。
寒い時期になると忘れてしまいがちの「水分補給」ですが、寒い時期でも忘れずに細かく水分補給を行い、体の中の調子をしっかり整えて「冷え」「むくみ」「体が固まる」といった症状も
一緒に改善してきましょう!
新潟市中央区万代1丁目2-12 1F
ZEROSPO‐ADVANCE 新潟万代