スタッフブログ
交通事故後の相談は弁護士さんにするべき? 新潟市西区整骨院|新潟市西区・中央区ゼロスポ鍼灸・整骨院グループ
みなさん,こんにちは!
新潟市西区にあります、ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 青山院です!
今回は『交通事故後、弁護士に相談するべき?』についてお伝えいたします。
交通事故にあったらまずやることとして
①警察に電話👮♀️
②保険会社に電話📞
③医師の診断を受ける🏥
④弁護士に相談する
⑤損害賠償などの請求を行う
という流れが一般的です。
交通事故に会われた際、慰謝料、過失割合、示談金、損害賠償金についてのお話が出てきます。その際に自分の納得のいかない部分やなぜその金額になったのかなどについて弁護士さんに相談することで解決されることもあります。
『弁護士特約』と言われるものがあります‼️
自動車事故や日常生活における事故で被害に遭われた場合、怪我・車・モノの損害に対する賠償請求を弁護士に委任する際にかかる弁護士費用や法律相談費用などを補償する特約という間のになります。これがあることで「もらい事故」の場合相手方との交渉は自分自身で行うか弁護士に委任する個おもでき、その時の費用負担に備えるのがこの特約になります。
なので何か気になることがあれば弁護士さんに相談しましょう‼️
交通事故に遭われた後、検査では骨には異常がなく身体が痛む方、頭痛がする方など不調がある方は整骨院で改善しませんか?
交通事故の自賠責保険は、整形外科さんと整骨院を併用することができ、窓口負担で0円で治療することができます!
交通事故で固まった筋肉をほぐし本来のお体の状態に戻していきましょう。
当院には、一時的に①炎症の緩和②疼痛(痛み)の緩和(血液循環を良くする)ができる治療機器があります。それが『ハイボルト(立体動態波)』というものです。痛みの強い方に対してこの『立体動態波』で痛みの度合いを減らしていきます。私たちは患者様のお身体を本来の体に戻していくた目のサポートをさせていただいております。一緒に不調の出ない身体づくりをしていきましょう!
ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 青山での交通事故の治療の流れ
①お話しを聞かせていただき、事故の状況、どこを痛めたなど詳しく聴取させていただきます。その後に徒手検査、電気での検査をさせていただき、筋肉の硬さ,関節の可動域などの確認をさせていただきます。
②お身体の状態のご説明をさせていただき、治療について説明させていただきます。
③施術をさせて頂きます。当院はボキボキ整体ではありません。筋肉を摩ったり、押したりすることで血液循環をよくし固まった筋肉をほぐしていきます。
④今後の治療の流れ、来院指導、自宅での過ごし方の指導などをさせていただきます。
※整骨院で治療を受ける際は、整形外科さんの診断書が必要になってきます。ので整形外科さんで診断をしていただき書類をもらってから、保険会社さんに整骨院で治療を受けたい旨をお伝えいただき、そこから整骨院での治療がスタートできます。
ご不明点等ございましたら、電話、当院の公式LINE等でお伺いください。
交通事故に遭われた方、周りでそういう人がいる方、交通事故によって体に不調を抱えている方がいましたら整骨院で治療できることをお伝えください!
そしてそういう方がいっらしゃいましたら、お気軽にご相談ください。
〒950-2002
新潟市西区青山1-9-1
TEL 025-234-0708
〒950-0088
新潟市中央区万代1丁目2-12 1F
TEL025-384-8392