スタッフブログ
交通事故での過失割合について 新潟市西区整骨院|新潟市西区・中央区ゼロスポ鍼灸・整骨院グループ
皆さん、こんにちは!
新潟市西区にあります、ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 青山院です!
今回は『交通事故に遭った際の過失割合で慰謝料が変わる?』についてお伝えいたします。
過失割合とは
交通事故の当事者双方がどれくらい責任(過失、落ち度)があるかを数値で表したものになります。加害者(事故を起こした側)にだけ過失(責任)がある場合や被害者と加害者両方に過失がある場合もあります。
交通事故に遭うと様々な損失が出てきます。怪我をしている場合には治療費がかかったり車の修理、仕事に行けない場合は休業損害、などの賠償金を相手に請求することができます。ですが
自分の過失割合の分については相手に請求することはできません。
例えば
自分の過失:相手の過失=2:8
だった場合は2の過失分は請求できないということです。
過失割合は誰が決めるのか?
当事者同士が話し合って決めます。
過失割合によって影響を受ける賠償金額に関係するのも当事者だからです。当事者が話し合って納得した過失割合ならばそれで良いということになります。
ただし任意保険に加入している場合はその保険会社さんと話し合って決めることが多いです。もしくは弁護士さんが変わって話し合いをすることもあります。
話し合いがまとまらない場合は、裁判をして裁判官に決めてもらうことになります。
※過失割合に納得いかない場合は、弁護士さんに相談しましょう。
交通事故の自賠責保険は、整形外科さんと整骨院を併用することができ、整骨院での窓口負担0円で治療することができます!
交通事故に遭われ、むち打ちや腰の痛み、膝の痛みなど怪我を負われた方は、まずは整形外科さんで異常がないか確認して頂くことをお勧め致します。その後、整骨院で治療する旨を保険会社さんに伝えて頂き、当院で固まってしまった筋肉をほぐしていき交通事故前の身体に近づけられるよう治療していきます。
当院には、一時的に①炎症の緩和②疼痛(痛み)の緩和(血液循環を良くする)ができる治療機器があります。それが『ハイボルト(立体動態波)』というものです。痛みの強い方に対してこの『ハイボルト(立体動態波)』で痛みの度合いを減らしていきます。
私たちは患者様のお身体を本来の体に戻していくためのサポートをさせていただいております。一緒に交通事故前の身体に近づけられるよう身体の改善をしていきましょう!
ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 青山院での治療の流れ
①お話しを聞かせていただき、事故の状況、どこを痛めたなど詳しく聴取させていただきます。その後に徒手検査、電気での検査をさせていただき、筋肉の硬さ,関節の可動域などの確認をさせていただきます。
②お身体の状態のご説明をさせていただき、治療について説明させていただきます。
③施術をさせて頂きます。当院はボキボキ整体ではありません。筋肉を摩ったり、押したりすることで血液循環をよくし固まった筋肉をほぐしていきます。
④今後の治療の流れ、来院指導、自宅での過ごし方の指導などをさせていただきます。
※整骨院で治療を受ける際は、整形外科さんなど病院からの診断書が必要になってきます。ので整形外科さんで診断をしていただき書類をもらってから、保険会社さんに整骨院で治療を受けたい旨をお伝えいただき、そこから整骨院での治療がスタートできます。
ご不明点等ございましたら、電話、当院の公式LINE等でお伺いください。
交通事故に遭われた方、周りでそういう人がいる方、交通事故によって体に不調を抱えている方がいましたら整骨院で治療できることをお伝えください!
そしてそういう方がいっらしゃいましたら、お気軽にご相談ください。
〒950-2002
新潟市西区青山1-9-1
TEL 025-234-0708
〒950-0088
新潟市中央区万代1丁目2-12 1F
TEL025-384-8392