• 診療時間
  • 025-234-0708
  • LINE

スタッフブログ

低気圧による頭痛のメカニズムとは|新潟市西区ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院

低気圧による頭痛のメカニズムとは

皆さん、こんにちは!

新潟市西区にあります、ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 青山院です!

今回は、気圧による頭痛について説明していこうと思います!

 

気圧による頭痛のメカニズム

気圧による頭痛の原因は自律神経の失調によって起こります。

自律神経は血液の循環、呼吸などの身体の状態を正常に保つために機能しています。

自律神経は気温、気圧の影響を受けやすいため、急激な気温、気圧の変化に過剰に反応して頭痛や異変、違和感を感じてしまいます!

低気圧による頭痛の種類

低気圧による頭痛は大まかに二種類あります。

①片頭痛

この頭痛はこめかみから額にかけてズキズキと痛むのが特徴です。

片頭痛はまだよく分かっていないことも多いですが、一般的に血管拡張が原因であるということは分かっています。

低気圧になると普段よりも気圧が身体にかかっていない状態になるため、血管が膨張し周りの神経を刺激して痛みが出てしまいます!

 

②緊張性頭痛

こちらも多くは分かっていませんが、有力な説として体内で生成されるセロトニンと言う物質の分泌量が安定しなくなるからと言われています。

セロトニンは神経伝達物質と言われるもので感情にブレーキをかけたり、血管を収縮させる働きなどがあります。

その他の作用が知りたい方はこちらをご覧ください。

セロトニン

身体の末端の方にセロトニンが出尽くし血管を収縮させると今度は脳内の血管が膨張していきます。

そうすると血管を取り巻いている神経が興奮して炎症が発生し痛みが出てきてしまうのです!

 

低気圧による頭痛の予防法、対策方

ここまで頭痛のメカニズムや原因についてお話させて頂きましたが、ここからは予防、対策法について話していこうと思います!

①耳マッサージ

内耳と自律神経は関わりがあるため耳をマッサージすると良いとされています。

方法としましては両耳をつまんで軽く上下、横に引っ張ったり、耳全体をてで覆い円を描くようにゆっくり回すと良いです!

また予防にもなるため朝、昼、晩に一回ずつ行うといいです!

②バランスの取れた食事

食事も自律神経を整えてくれるため朝食を抜かず偏った食事にならないようにすると良いです。

またコーヒーなどに含まれるカフェインは血管収縮作用があるため、症状を和らげてくれる効果が期待できますが摂りすぎたりすると逆に頭痛が起きたりもするため適量に抑えとく必要があります!

③血流を良くする

普段から適度な運動や入浴をし血流を良くし、体温を高めにキープしておくことで自律神経が安定するので頭痛や自律神経症状が起こりにくくなります!

 

また、ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院 青山では自律神経に対しての治療も行っています!

もし自律神経で気になる症状がございましたらお気軽にご連絡ください!

 

950-2002

新潟市西区青山1-9-1

TEL 025-234-0708

お問い合わせ

ぜろすぽ鍼灸院・整骨院 ぜろすぽ整体院

LINE

受付時間

住所
〒950-2002
新潟市西区青山1-9-1
アクセス
青山駅から徒歩12分